-
概要
-
はじめに
-
スクリーンショット、ファイル、アプリを管理する
-
VIVEマネージャーを使用する
-
コンテンツの共有とストリーミング
-
設定
-
ソリューションと FAQ
-
全般
-
VIVEケース(XRシリーズ)の使用方法
VIVE XR Eliteには、バッテリークレードルを使用しないときにヘッドセットを持ち運ぶために便利なマイクロファイバーポーチが付属しています。
または、ヘッドセット用ハードシェルキャリングケースVIVEケース(XRシリーズ)も別途ご購入いただけます。
ここでは、VIVEケース(XRシリーズ)にヘッドセット(バッテリークレードルなし)を保管する方法をご紹介します。
-
左のフェイスクッションを折りたたんでから、右のテンプルを折りたたみます。
-
左のテンプルを折りたたみ、テンプルとフェイスクッションの間のスペースに拡張USBポートとヘッドストラップを置きます。
-
ヘッドセットをマイクロファイバーポーチに入れ、引きひもを締めてポーチを閉じます。
-
ヘッドセットを入れたポーチをケースに入れます。なかなか入らない場合は、完全に入るまで回転させながら軽く押してください。
-
引きひもはポーチの上部に巻きつけます。
-
USB-C to USB-Cケーブルを巻き、ノッチの奥にしっかり収まるようにキャップの中に入れます。
- キャップをケースにしっかりとねじ込みます。
参考になりましたか?
はい
いいえ
送信
ありがとうございました!フィードバックをいただければ、お役立ち情報の提供を改善してまいります。