-
パッケージの開封
-
ヘッドセットを最大限に活用する
- VIVE Focus 3 ヘッドセット
- VIVE Focus 3 コントローラー
- コントローラーをペアリングする
- ハンドトラッキング
- Wi-Fiネットワークへ接続する
- ストレージカードを挿入する
- スクリーンショットとビデオ録画を実行する
- スクリーンショットと画面録画をコンピュータに転送する
- ヘッドセットと外部ストレージの間でファイルをコピーする
- 画面をキャストする
- 仮想プライベートネットワーク(VPN)を追加する
- オーディオ設定を調整する
- Bluetooth デバイスをペアリングする
- キオスクモードの設定と使用
- システムとファームウェア・アップデートのインストール
- ヘッドセットへAPKファイルをインストールする
- コンテンツをアンインストールする
- USBテザリングでインターネットに接続する
- VIVE Focus 3をリセットする(ファクトリーリセット)
- VIVE Focus 3 のお手入れ・消毒方法
-
VIVE マネージャー
-
ソリューションと FAQ
- 空間追跡を最適化する方法とは。
- 使用のヘッドセットが境界を無視します。どうすればよいですか。
- VR でコントローラーが視界にありません。どうすればいいですか。
- コントローラーのボタンの役割とは。
- ヘッドセットのボタンの機能とは。
- バッテリー LED の表示内容とは。
- コントローラのバッテリー残量を確認する
- コントローラーのLED表示が意味するもの
- 目のかすみや目まいを防ぐにはどうしたらいいですか。
- コンテンツがクラッシュした場合は、どうすればいいですか。
- ヘッドセットが反応しない場合。
- 部屋の設定時に「境界が見つかりません」と表示されるのはなぜですか。
- 修理に出す前、どのようにヘッドセットを準備しておくべきですか?
- 修理後、ヘッドセットを組み立て直すにはどうすればよいですか?
- スクリーンショットやスクリーンレコーディングはどこにありますか?
- VIVE 動画 プレイリストにマイストリーミング動画を表示する方法。
- VIVE Focus 3をコンピュータにキャストすることはできますか?
VIVE Focus 3 の特徴
グラフィック品質を徹底的に追求したオールインワンVR
透き通るような輝きで創造性を視覚化する。実際に見て、感じてからアイデアを実行に移すことができるので、コストや時間のかかるやり直しを省くことができます。
- 常にシャープ:5K 解像度
- より自然に見える:最大120度の広視野
- スムーズな映像表現90Hz リフレッシュレート
それぞれのスイートスポットを見つける
超ワイド IPD(瞳孔間距離)を調整(57mm~72mm)することで、快適な視界を実現します。ヘッドセットを装着したまま、ダイヤル式デザインで自分に合ったスイートスポットを簡単に見つけることができます。
IPDの詳細につきましては、ヘッドセット上の IPD の調整をご覧ください。
没入感のあるオーディオと快適さ-最高の組み合わせ
- オープンバックのデュアルドライバースピーカーが、3Dの空間的サウンドを実現します。オフイヤータイプなので、耳への圧迫感がなく、環境認識も最適なレベルで維持されます。
- ハイレゾ対応の 3.5mm オーディオジャックを装備し、より臨場感のあるサウンドをお楽しみいただけます。
- 音漏れを抑える指向性スピーカー設計により、会話の内容が漏れにくくなっています。
ヒント: オーディオ機能の詳細につきましては、オーディオ設定を調整するをご覧ください。
数秒でVR世界を行ったり来たり
人通りの多いショールームやイベントに最適です。特許取得のクイック調整ボタンにより、ヘッドセットの脱着が容易にできます。
様々な顔の形や視力に対応し、眼鏡の上からでも装着可能です。手間いらずです。真の快適さと便利さを提供します。
ヘッドセットを装着するをご確認ください。
参考になりましたか?
はい
いいえ
送信
ありがとうございました!フィードバックをいただければ、お役立ち情報の提供を改善してまいります。