カートには何もありません
-
はじめに
-
使用できるツール
-
コンテンツウィンドウの使用
-
コンテンツのアップロードとダウンロード
-
3Dモデルでの操作
-
ソリューションと FAQ
-
3D モデル
-
360°動画の表示と共有
360°ビデオを開き、仮想空間にいる人々を招待して、一緒に動画を見ることができます。
重要: VIVERSEに複数の360°ビデオをアップロードすることができますが、一度に開くことができるのは1つの動画のみです。360°ビデオのアップロード方法については、360°動画のアップロードをご覧ください。
- VIVERSEメニューを開き、ファイルを選択します。
- ファイルブラウザの左側で、動画を選択します。
-
360°動画を選択してから、表示方法を選択します。
- 360°モードで開く: 動画の360°ビューを表示します。いつの間にか、動画に没頭していることでしょう。
- オープン: 動画をコンテンツウィンドウに表示します。
コンテンツウィンドウから、
を選択すると、360°モードに切り替えることができます。
- 360°モードで開く: 動画の360°ビューを表示します。いつの間にか、動画に没頭していることでしょう。
-
360°モードで動画を開いた後に実行できる機能:
タスク 手順 動画再生をコントロールします - トリガーを押して、動画コントロールパネルを開きます。
- 再生コントロールで、再生/一時停止、早送り/早戻し、音量の調節を行うことができます。
360°動画共有セッションを開始する を選択して、コンテンツウィンドウを公開します。
招待された人は、動画を一緒に見ましょうという招待メッセージを受け取ります。招待者は、許可または拒否を選択できます。
動画共有セッションを停止する 360モードを終了 を選択する。
注意:
- 招待された人が動画共有セッションに参加した場合、360°動画を見ることはできますが、動画再生をコントロールすることはできません。
- 招待者が動画共有セッションへの参加を拒否した場合、VIVERSEメニューを開くことでセッションに再参加することができます。VIVERSEメニューの上に表示されるダイアログボックスで、参加を選択し、VIVERSEメニューを閉じます。
参考になりましたか?
はい
いいえ
送信
ありがとうございました!フィードバックをいただければ、お役立ち情報の提供を改善してまいります。